天竜区観光協会春野支部 天竜区観光協会春野支部

  • ホーム
  • お知らせ
    • お知らせ
    • はまぞうブログ
  • 春野を知る
    • 食・食べ物
    • 神社・仏閣
    • 観・観所
    • 遊・遊び所
  • 春野の魅力
    • 食
    • 遊
    • 観
  • 地図
    • 食事・お土産
    • 神社・仏閣
    • キャンプ場
  • お問い合わせ
遊・遊び所

FEATURE

01

春野のキャンプ場

観・観所

FEATURE

02

春野杉の魅力とは

食・食べ物

FEATURE

03

食・食事、物産品

神社・仏閣

春野の祭り

神社・仏閣

春野町の神社仏閣

遊・遊び所

はるの山城見学ウォーキングと御城印

観・観所

春野の名所・旧跡

食TABERU

鮎の甘露煮や塩焼きが有名な春野町。本場ならではの料理やお店がたくさんあります。

遊ASOBU

春野町には秋葉神社本宮など、情緒あるギュッと詰まった魅力が存在します。気軽に訪れてみませんか。

観MIRU

JR浜松駅から約1.5時間ほどで行ける身近な地域。まだまだ知られていない有名な観光地がたくさんあります。

春野の景観

秋葉山秋葉寺 (あきはさんしゅうようじ)


秋葉寺では「火まつり」を毎年12月15日、16日の両日に亘って行います。火防秋葉三尺坊大権現大護摩供養火まつり火渡り大祈祷は15日16日両日共、夜9時頃古来よりの秘法にて行われます。また、16日深夜半七十五膳献供の儀式が漆黒の中千有余年前からの神秘的秘法により荘厳に修行されます。
「火まつり」は秋葉三尺坊大権現様一切衆生を度せんが為に十二の難の大願心を発せられ、行われるもので御座います。『一心以て信ずれば影の形に従ひ響き 声に応ずる如く霊験必ず至らせ給うふ』
「火まつり」にて御一家の火災消除家内安全商売繁盛厄難消除の大祈祷の勝縁を結ばれんことをお勧め申し上げます。

ルート案内

営業時間

9:00~15:00

定休日

無 ※要問合せ(御葬儀等で留守の場合があります)

住所

浜松市天竜区春野町領家848

電話番号

053-985-0010

支払い方法

現金、振り込み

WEBサイト
ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • ホーム
  • お知らせ
    • お知らせ
    • はまぞうブログ
  • 春野を知る
    • 食・食べ物
    • 神社・仏閣
    • 観・観所
    • 遊・遊び所
  • 春野の魅力
    • 食
    • 遊
    • 観
  • 地図
    • 食事・お土産
    • 神社・仏閣
    • キャンプ場
  • お問い合わせ